4年に一度開催される世界最大の祭典「2022年サッカーW杯カタール大会」も大変な盛り上がりをみせていますね。
SAMURAI BLUEこと、我らが日本代表も「ベスト8」という新しい景色を目標に健闘しました。
カタールW杯で最後と言われている、メッシやネイマール。真剣な眼差しやプレーと共にタトゥーがカッコよくカメラに映りますね。
各国の選手の個性光る様々なタトゥーを見ていきましょう!
メッシ
サッカーを見たことがない方も、おそらく名前は知っているだろう「神の子メッシ」。カタール大会で4大会連続でW杯に出場したことになります。
メッシにとって最期のW杯と言われており、ますます目が離せません。
そんなメッシのタトゥーは右腕と左足に入っています。メインはブラック&グレーのスタイルで、花にだけカラーが入っていたりしますが全体的に無骨さを感じさせるタトゥーになっています。
また左足のタトゥーは何度も彫り直して現在のデザインになっています。黒く塗りつぶした部分はきっと気に入らなかったのでしょう。
メッシ自身の背番号である「10番」とサッカーボールのデザインは、メッシのサッカーに対する愛情の表れだと言えるでしょう。
W杯に初出場したメッシは幼さ残るあどけない感じでしたが、今は無精髭にタトゥーと貫禄を兼ね備えた風貌に。
残り少ない神の子メッシのプレーもタトゥーも目に焼き付けておきたいものですね。
ディマリア
メッシと同国アルゼンチンのFWディマリア。メッシとのコンビの相性は良くゴールにアシストと活躍しています。
そんなディマリアは両腕、両足にタトゥーが入っています。基本的にはブラック&グレーでチカーノやレタリングがメインです。
特筆すべきなのは足のタトゥー。アルゼンチンのカラーである水色と白、黄色のカラーと同じ色合いでデザインされています。
今後も愛国心溢れるディマリアの活躍を期待しましょう!
ネイマール
言わずもがなブラジルの至宝こと「ネイマール」。派手なのはサッカーのプレーだけに限らず、服装に髪型といったファッション全体も注目される愛されキャラ。
そんなネイマールのアイコンの一つとも言えるのが全身に入ったタトゥー。徐々に増えていき、今では肌色の方が少ないのでは?と思えるほど。
特に首の後ろに入ったクロスと羽のタトゥーは、ネイマールを表すタトゥーとして有名です。
そして背中に入った人気漫画「ドラゴンボール」のキャラクターである「孫悟空」。日本のアニメ好きなのは親近感が沸きますね。
リシャルリソン
ネイマールに続いてブラジルから「リシャルリソン」。イケメンですねー笑
カタールW杯で最優秀ゴールと名高いバイシクルボレーを決めましたね!まさにリアルキャプテン翼でした笑。
そんなリシャルリソンはネイマールと同じ孫悟空のタトゥーが左腕に。どんだけ漫画やアニメ好きやねん!って突っ込みたくなるところですが実はブラジル人は、日本の漫画やアニメを好きな人が多いのです。
私ブラックの知り合いのブラジル人タトゥーアーティストもアニメ好きばかりでした笑
グリーズマン
前大会のロシア大会の優勝国フランス代表からグリーズマン。2大会連続でフランスの躍進を支えるグリーズマンは攻撃だけでなく守備にも献身的な働きを見せてくれています。
そんなグリーズマンのタトゥーは右腕全体に入っていて、ブラック&グレーで統一されています。
個人的に好きなのは肩に入っているゼウスと思われるタトゥー。どこかグリーズマンに似ている気がしませんか?笑
フランスの2連覇にはグリーズマンの活躍は必須です。フランスの優勝をゼウスに祈りましょう!
エルナンデス兄弟
フランスの2大会連続の活躍を見せるのはエルナンデス兄弟。残念ながら今大会では兄のリュカエルナンデスは初戦で怪我をしてしまいました。しかし、交代で入った弟のテオエルナンデスの活躍で勝つことが出来ました!
先ずは兄のリュカエルナンデスのタトゥーを見ていきましょう。右腕と右足、さらに背中一面に大きく入っています。全てブラック&グレーで統一されていてカッコいいですね。
弟のテオエルナンデスも同様にブラック&グレーのタトゥーが背中一面と両腕にビッチリと入っています。
兄弟でこれだけタトゥーが入っていて仲睦まじいのは、見ている人をホッコリさせてくれますね。
番外編〜ベッカム〜
誰もが知る貴公子「ベッカム」。イケオジですね〜笑
番外編として、元イングランド代表でもあるベッカムを紹介します。カタールW杯にゲストで来ており、試合中にカメラで抜かれた時の存在感と言ったら半端ないです笑
そんなベッカムが全身にタトゥーが入っているのも周知の事実です。
色んなメディアに取り上げられているので、この機会にチェックしてみてはいかがでしょうか。
まとめ
今回は強豪国であるアルゼンチン、ブラジル、フランスを中心に紹介しました。
他にもサッカー選手でタトゥーが入っている人は沢山います。ひょっとしたらワールドカップをキッカケにお気に入りの選手が見つかるかもしれません。
日本の選手でタトゥーが入っている人が居ないのは残念ですが、早く日本でもタトゥーがメジャーな存在になれる日が来るのを私は願っています。
【NO TATTOO NO LIFE】素敵なタトゥーライフを♪
MAP OF TATTOOでは少しでもTATTOOが受け入れられる日本になるために情報を発信しています。「TATTOOを入れたいけどどうしたら良いか分からない」「TATTOOで後悔したくない」などの相談やカウンセリングを受け付けています。